2020年9月24日木曜日

林 雄三先生を偲んで

 林 雄三先生は、病理医として厳しく優しい先生でした。今年の1月にいただいた寒中お見舞いには、約10数年前に大腸や胃潰瘍の手術を受けられその後は安定されていたこと。その後、肺線維症を患われ入院し退院後は、在宅診療(在宅酸素)での生活を送られていたことをお知らせいただきました。特にコロナ禍において生活が一変し林先生もご不便されていたと想像します。 残念ながら7月末、安松先生から林先生が亡くなられたとの訃報の連絡がありました。

 私が1979 4広島大学病院検査部病理検査に入った当時、林先生は病理学第二講座の助教授でおられ外科材料の切り出しに来られた際に、初心者の私に病理の面白さを教えてくださいました。その後1985年1月より 安佐市民病院 の常勤病理医(主任部長)となられました。当時、私は頸椎の異常が見つかり 1988年冬に、安佐市民病院の整形外科に入院し環椎の固定手術を受けました。術後、林先生と安松先生がお見舞いに来てくださり、 坊主頭でハローベストを装着し頸椎固定している私の状況をユーモラスに、まるでロボット!不便だねと心配してくださいました。退院後の定期的外来受診には、必ず病理部を訪ね、経過報告を林先生にするようにしていました。そんな当時、お彼岸に開花する彼岸花(曼珠沙華)が好きと教えていただきました。線が細く情熱的な林先生の人柄に似ている花と思いました。ちょうどこの季節に見かける赤い印象的な花ですが、自然に興味を持ち積極的感受することが大切と思いました。リハビリを兼ねガーデニングを始めるきっかけとなりました。

 林先生は、日本臨床細胞学会広島県支部の赤本が発刊された1984年から2004年まで20年間長きにわたり役員を務めておられます。外科病理学や診断病理学が注目され始めた90年代前半、検査雑誌への執筆もされています安佐市民病院を退職されてからは、たかの橋中央病院併設施設・介護老人保健施設 陽だまりの施設長を務められお兄様の援助をされていたそうです。
 お会いする機会がなくなり痛惜の念でいっぱいです。心からご冥福をお祈りいたします。

安佐市民病院主任部長として活躍されていた当時、検査雑誌での掲載タイトル
1.  臨床検査 37巻 6号 pp. 642-646 (1993年06月)
        甲状腺癌(乳頭癌,濾胞癌,未分化癌)今月の主題 「甲状腺の検査  病態解説」
2.  medicina 31巻11号 pp.778-779   (1994年10月)
    増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第5集  「病理検査   迅速病理診断」
3.  臨床検査 39巻 11号 pp. 234(1995年10月)
    ミニ情報「免疫組織化学と廃液処理」
       
  
  

1985年4月 安佐市民病院臨床検査部主任部長(病理部主任部長)として着任
された当時の岩森病院長、安松先生、田中氏との記念撮影(田中信利 提供)



朝日新聞デジタル(2013年8月4日 朝刊)に、林先生の幼少時の原爆体験と原爆の爪痕についての文章を残されています。
朝日新聞の紙面から - 広島・長崎の記憶~被爆者からのメッセージ - 朝日新聞社
瞬間、炎で覆われた空 広島県東区 林雄三さん (73)

2020年9月11日金曜日

本年度「子宮の日」活動について

  毎年4月に、子宮の日の活動として街頭での配布活動を行っておりましたが、今年度は新型コロナウィルス感染の拡大防止のため延期しておりました。これまでのような一般女性への配布ができない状況の為、今回は、広島県内の下記の学校の学生さんを対象として、リーフレット1500部と啓発グッズを送らせていただきました。                                  
快くご協力いただきました学校関係者の皆様へお礼申し上げます。  

 ご協力いただいた8施設 
    • 広島国際大学 
    • 山陽女子短期大学 
    • 広島市立看護専門学校 
    • 呉医療センター看護学校 
    • 呉共済看護専門学校 
    • 広島厚生連尾道看護専門学校 
    • 尾道市医師会看護専門学校
    • 福山市医師会看護専門学校

来年度はコロナ禍の状況が好転し、街頭での配布活動ができることを期待しております。

                            社会活動委員会担当    長谷川 哲也  
                             会  長  川西 なみ紀
       

関連記事
「がん検診へ行こうよ」推進会議 HP
  活動紹介記事  「LOVE49(子宮の日)街頭活動」が行われました

NPO法人 子宮頸がんを考える市民の会 HP 
   LOVE49全国アクション2020準備が終わりました!
   ニュースレター「QL~Quarter Life~」

love49 _クラウドファンディング(crowdfunding)

2020年8月7日金曜日

広島県細胞検査士会の新体制


 2020年は、新型コロナ感染症(SARS-CoV-2)の感染拡大が現在に至っています。 特に3密(密閉、密集、密接)とソーシャルディスタンスを守る生活様式が推奨され当会においても様々な制限が生じています。
このような状況下において、広島県細胞検査士会総会の中止、子宮の日の活動延期となっています。
 広島県細胞検査士会の選挙管理委員会4月10日発行【選挙管理委員会ニュース】において次期役員候補者の決定が報告され、7月末に開催された新役員会において、新しい役員の陣容と役割が決定され新体制での活動がスタートしています。
これまでとは異なる新しい運営が期待されますので、会員皆様のご協力をお願いいたします。

 

広島県細胞検査士会
         会長 川西 なみ紀  
(代)総務 石田 克成



2020年6月5日金曜日

広島県細胞検査士会会長の任を終えて

広島県においては新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言が解除されましたが、全国的にみると移動の自粛は続いている中、皆様方におきましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて、私は広島県細胞検査士会会長を3期6年間務めさせていただきましたが、先月開催いたしました広島県細胞検査士会総会においてすべての議案が承認されたため、これをもって会長の任を終えることになりました。至らない点が多く、会員の皆様方にはご迷惑をおかけしましたが、優しく見守っていただけたこと心より感謝申し上げます。
私が会長になってまず感じたことは、年に一度の総会を開催するにあたって(当時は広島大学広仁会館で行っていましたが)、総会を開催する施設の会員に相当の負担がかかっていることでした。この問題点を解決するため、会場をアステールプラザに変更しました。さらに、役員会で総会のあり方について議論を行い、人と人とのつながりが深まるように茶話会を開催することにしました。また、会費の徴収を徹底するため総会時に現金による会費の納入も受け付けるようにしました。しかし、これらを行うためには、多くの人手が必要になるため、対応に苦慮していましたが、会員から総会の運営に伴う業務は会員にも手伝ってもらってはどうか、というご意見を頂きました。この貴重なご意見は、その後総会での審議を経て承認され、現在では多くの会員が総会スタッフとして重要な役割を担ってもらうようになりました。まだまだ十分な総会の運営方法ではありませんが、役員のみならず会員とともに総会のあり方について議論できたことは、私にとって忘れることのできない貴重な経験となりました。
われわれ細胞検査士にとって、研修会の開催は技術や知識を向上させるためには必要不可欠です。その中でも、顕微鏡を用いたワークショップ形式の研修会は実際の細胞を観察するため意義深く、聴講では得られない知識として日常業務にも活かされます。広島県細胞検査士会としてもこれまで、膵・胆道系、甲状腺・乳腺、呼吸器、各種材料のLBCなどをテーマとしたワークショップを開催しましたが、参加者を募ってみると、思ったほどのエントリーがなかったことには寂しさを感じざるを得ませんでした。しかし、敢えて研修会に参加してガラス標本をみなくても、世間には沢山の細胞診に関するデジタル情報があふれているため、そこから一定の知識を習得できるのも事実です。従って、標本を鏡検する研修会そのものの魅力は、少しずつ薄れているのかもしれません(そう思いたくはありませんが・・)。今後、この形式の研修会については、標本をすべてバーチャル化して行うなど、デジタル世代の意見も踏まえて進化していかれることを期待しています。
会長をさせていただいた6年間はあっという間に過ぎましたが、わたしのわがままな意見や要望をしっかり受け止めて適切に対応していただいた役員の皆様方には本当にお世話になりました。それぞれの役割をしっかりと認識された上での卓越した行動力には「感謝」以外の言葉はみつかりません。私がご一緒させていただいた役員の内、5名は引き続き本会の役員を継続されます。そこに新たに6名の役員が加わり、合計11名の新体制で令和2年度の広島県細胞検査士会がスタートします。十分な経験を持ちイニシアチブをとれるベテランと、しがらみにとらわれない新しい発想をもった新人の考え方が融合することで、半世紀近い歴史を持つ広島県細胞検査士会のさらなる発展のあることを心より願っています。
最後に、会員の皆様方のご多幸とご健勝を祈念いたしまして会長の任を終えた挨拶とさせていただきます。
                         令和261日 羽原利幸

2020年6月2日火曜日

総会議案成立の報告


令和2年度の広島県細胞検査士会総会の書面評決の結果を報告いたします。

本年は、新型コロナウイルス感染の影響を考慮し、総会決議が書面評決となりました。
2020年5月31日、正会員の確認書の締め切りを無事終了できました。

正会員197名に対し、175名から確認書の返信があり、
第1号議案から第5号議案において、正会員の過半数から承認をいただきました。
此処に、令和2年度の広島県細胞検査士会総会が成立しましたことをご報告いたします。

会員みなさまのご協力により、総会の書面評決を無事終了できましたことをお礼申し上げます。
この度、総会準備にご協力いただきました役員一同に深謝いたします。

                            広島県細胞検査士会事務局代表

2020年5月4日月曜日

令和2年度広島県細胞検査士会総会が書面評決で行われます


広島県細胞検査士会総会についてのお知らせ


 令和2年度広島県細胞検査士会総会は、新型コロナ肺炎の感染拡大防止の対策として、書面評決となりました。

 1.   総会資料の確認
   総会資料にて、議案が提示されています。
   議案に対し、ご意見、ご質問がある場合は、当会事務局までメールでご連絡ください。
   担当委員長より回答致します。期限は令和2年5月9日まで
   ご意見、ご質問を受け付け終了後、会員皆様から議案に対する意思表示をお願いします。
   (採決の有無を確認します)

   2.  確認書の提示
        「承認•非承認 確認書」の送付
  に署名・押印のうえ、令和2年5月10日から令和2年5月31日までの期間に投函して下さい。
  尚、正会員の過半数以上の承認を得た場合は、議案が承認し成立したとみなします。


総会資料  会員の皆様には、是非ご確認頂きますようにお願いいたします。

2020年4月30日木曜日

安松先生が受章されました

私共の大先輩である安松 弘光先生が、春の叙勲で
瑞宝双光章を受章されました!!!

安松 弘光 (元広島市立安佐市民病院臨床検査部技師長 79 歳)
会員一同、心よりお祝いを申し上げます

瑞宝双光章・略綬
The Order of the Sacred Treasure, Gold and Silver Rays

画像:瑞宝双光章・略綬
明治21年 瑞宝章 制定
(公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方が対象)

内閣府HPより引用